しりべし管内金融月報(平成29年9月分)
管内経済動向・統計
しりべし管内金融月報
《預金》
9月末の預金残高は8,819億55百万円で、対前年で261億82百万円、3.1%の増加となった。対前月では、31億78百万円、0.4%の増加(流動性預金:41億60百万円、0.9%の増加、定期性預金:9億4百万円、0.2%の減少)となった。
(注)統計対象業態は、ゆうちょ銀行を除く銀行、信用金庫、労働金庫である。
(単位:百万円、%)
月末残高 | 対前月差 | 対前月比 | 対前年同月差 | 対前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|
流動性 | 471,632 | 4,160 | 0.9 | 37,978 | 8.8 |
定期性 | 409,017 | ▲904 | ▲0.2 | ▲11,670 | ▲2.8 |
外貨・非居住者 | 1,306 | ▲78 | ▲5.6 | ▲126 | ▲8.8 |
合計 | 881,955 | 3,178 | 0.4 | 26,182 | 3.1 |
うち市部 | 494,484 | 2,523 | 0.5 | 11,640 | 2.4 |
うち郡部 | 387,471 | 655 | 0.2 | 14,542 | 3.9 |
(注)統計対象業態は、ゆうちょ銀行を除く銀行、信用金庫、労働金庫である。
437475
437475
《貸出金》
9月末の貸出金残高は3,296億57百万円で、対前年で43億50百万円、1.3%の増加となった。対前月では、39億62百万円、1.2%の増加(設備資金:13億65百万円、1.0%の増加、運転資金:25億97百万円、1.4%の増加)となった。
〔貸出約定平均金利〕対前月で0.012ポイント低下し、1.441%となった。(対前年同月では 0.102ポイントの低下)
〔貸出約定平均金利〕対前月で0.012ポイント低下し、1.441%となった。(対前年同月では 0.102ポイントの低下)
(単位:百万円、%、ポイント)
月末残高 | 対前月差 | 対前月比 | 対前年同月差 | 対前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|
設備資金 | 143,731 | 1,365 | 1.0 | 2,632 | 1.9 |
うち一般 | 130,038 | 1,626 | 1.3 | 2,612 | 2.0 |
うち地方公共団体 | 13,693 | ▲261 | ▲1.9 | 20 | 0.1 |
運転資金 | 185,926 | 2,597 | 1.4 | 1,718 | 0.9 |
うち一般 | 123,836 | 3,595 | 3.0 | ▲1,904 | ▲1.5 |
うち地方公共団体 | 62,090 | ▲998 | ▲1.6 | 3,622 | 6.2 |
合計 | 329,657 | 3,962 | 1.2 | 4,350 | 1.3 |
うち市部 | 206,415 | 2,670 | 1.3 | 532 | 0.3 |
うち郡部 | 123,242 | 1,292 | 1.1 | 3,818 | 3.2 |
貸出約定平均金利 | 1.441 | ▲0.012 | ▲0.102 |
(注)1.「うち一般」は法人及び個人向けの貸出である。
2.統計対象業態は、ゆうちょ銀行を除く銀行、信用金庫である。(貸出約定平均金利のみ労働金庫を含む。)
140,487 | ▲ 554 | ▲ 0.4 | 1,110 | 0.8 |
《注意事項》
掲載していないバックナンバーについては、お問い合わせください。 この月報は管内各金融機関から提供のあった計数を発表時点において集計し作成したものです。
本ページに関するお問い合わせ先
北海道財務局小樽出張所 財務課
電話番号 0134-23-4103