【財務専門官】北海道財務局オンラインセミナー開催!!
新型コロナウイルス感染症の影響により、例年どおりの説明会実施が困難な状況となっておりますが、北海道財務局の業務や魅力を多くの方に知っていただくため、『オンラインセミナー』を開催します!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スマートフォンやタブレット、パソコンを使用し、オンラインで実施します。
※当該説明会への参加は任意であり、今後の採用選考活動に影響するものではありません。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スマートフォンやタブレット、パソコンを使用し、オンラインで実施します。
※当該説明会への参加は任意であり、今後の採用選考活動に影響するものではありません。
日時
【希望回選択制】
3月9日(火曜日) 1回目 13時30分から14時30分まで 2回目 15時30分から16時30分まで
※接続確認等も含めた時間設定です。
3月9日(火曜日) 1回目 13時30分から14時30分まで 2回目 15時30分から16時30分まで
※接続確認等も含めた時間設定です。
場所
Cisco Webexを用いてオンライン上で開催
定員
各回40名程度(合計80名程度)
※申込者多数の場合、締切日前に申込受付を終了させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※申込者多数の場合、締切日前に申込受付を終了させていただく場合がございます。予めご了承ください。
概要
「大学や予備校主催のオンライン業務説明は聞いてみたけど、まだまだイメージが湧かない!堅そう!」
「財務局で働いているひとたちってどんな感じなのかな・・・」
「新型コロナウイルスが経済に与える影響は大きそうだけど、財務局の仕事ではなにができるんだろう?」
業務に関すること、職場環境に関することなどさまざまな質問にお答えします!
当日は、『財務局で働くいま』と題し、若手職員からの経験談を中心に意見交換や質問等を受け付けます!
是非採用担当・若手職員と、たくさんお話しましょう!
<説明会の流れ>
採用担当による北海道財務局についての全般的なご説明(10分程度)
↓
若手職員による経験談『財務局で働くいま』(20分程度)
↓
質疑応答(20分程度)
(参加職員:北海道財務局人事課職員、入局2年目の若手職員など)
※参加予定者は、当局ホームページで公開している業務説明動画を事前にご覧いただくことをお勧めします。
「財務局で働いているひとたちってどんな感じなのかな・・・」
「新型コロナウイルスが経済に与える影響は大きそうだけど、財務局の仕事ではなにができるんだろう?」
業務に関すること、職場環境に関することなどさまざまな質問にお答えします!
当日は、『財務局で働くいま』と題し、若手職員からの経験談を中心に意見交換や質問等を受け付けます!
是非採用担当・若手職員と、たくさんお話しましょう!
<説明会の流れ>
採用担当による北海道財務局についての全般的なご説明(10分程度)
↓
若手職員による経験談『財務局で働くいま』(20分程度)
↓
質疑応答(20分程度)
(参加職員:北海道財務局人事課職員、入局2年目の若手職員など)
※参加予定者は、当局ホームページで公開している業務説明動画を事前にご覧いただくことをお勧めします。
申込方法
メールにより必要事項をご記入のうえ、財務専門官採用担当メールアドレス( hk-zaimusenmonkan(at)hk.lfb-mof.go.jp )までお申込みください。
※メール送信時は上記メールアドレスのうち、(at)を@に置き換えてください。
※メール送信時は上記メールアドレスのうち、(at)を@に置き換えてください。
必要事項等
【件名】
オンラインセミナー申込
【本文】
- 氏名(ふりがな)
- 学校名、学部・学科、学年
- 連絡先(電話番号)
- 参加希望回(1回目・2回目いずれも参加可能な方はその旨記載ください)
- (任意でご記載ください)質問・要望等(本説明会を知ったきっかけなどを教えていただけますと嬉しいです。)
※上記個人情報は本説明会開催にあたり必要な範囲内で利用し、説明会終了後、申込みいただいた際のメールは削除いたします。また、電話番号はメールが配信できない場合や当日の通信不具合があった際にのみ使用します。
【申込受付期間】
2月17日(水曜日)9時00分 から 3月3日(水曜日)12時00分 まで
お申込みいただいた方には、当方から受付完了及びオンラインセミナー参加URL、「Cisco Webex」説明等をお知らせいたします。
※「@hk.lfb-mof.go.jp」のドメインからメールを受け取ることができるよう設定していただきますとともに、当方からの受信メールをご確認ください。なお、説明会前日まで連絡がない場合は、恐れ入りますが、「本ページに関するお問い合わせ先」までお電話ください。
お申込みいただいた方には、当方から受付完了及びオンラインセミナー参加URL、「Cisco Webex」説明等をお知らせいたします。
※「@hk.lfb-mof.go.jp」のドメインからメールを受け取ることができるよう設定していただきますとともに、当方からの受信メールをご確認ください。なお、説明会前日まで連絡がない場合は、恐れ入りますが、「本ページに関するお問い合わせ先」までお電話ください。
注意事項
- 本説明会はシスコシステムズ提供のCisco Webex meetingsを用いて実施します。
- スマートフォンやタブレット、パソコンなどの機器とインターネット環境があれば参加可能です。
- 本説明会参加にあたりアプリインストールは必須ではありませんが、ブラウザでは利用できない場合があるため、可能な限り事前にアプリをインストールしていただくことをお勧めします。
- アプリのインストール及び説明会の参加には別途通信料がかかりますが、参加者負担となりますので予めご了承ください。
- カメラ、マイク機能の使用は必須ではありませんが、同機能をお使いいただくことでより円滑なコミュニケーションが可能です。
- 質疑応答はチャット機能又は挙手機能を用いてお答えします。
本ページに関するお問い合わせ先
北海道財務局総務部人事課人事係
電話番号:011-709-2311(内線4252)
FAX番号:011-709-2196